地図 ヤフー
注意 洒水の滝は酒水の滝ではなく洒水の滝です。酒と洒は一見似ていますがことなる字です。
|
滝の姿は刻一刻と変化します。冬の雪化粧、春いっせいに芽吹き、緑濃くなり台風、そして紅葉。
|
洒水の滝滝行の記録
ムービーで見てください。
滝行は自然が相手です。台風や風雨によって水量も滝の状態も様々です。
|
![]() |
滝への道 今日は工事中です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
洒水の滝は落差70メートル 2段になっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
水行 |
![]() |
初めて洒水の滝に入ったのは3月だった。会員の方について行ったのだが、入ると冷たさに後悔の念がわいた。 しかし、しばらくするとすっきりとしてきた。仕事をやめて家にこもっていた時期だったので、精神的にいきずまっていた。それが晴れてくる感触。 もう一度入ると一回目にくらべるととても気分がよかった。会員の方がなかなか出ないので20分くらいは入った。さすがに体が冷えて一人では歩けなかったが、生まれて初めての感覚にまた入りたいなと思った。 すぐに症状が改善されるというわけではないが、滝のエネルギーと一体となるなかで、自分が変わっていくことは確かだ。 |
![]() |
順序よくはいります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
天気の良い日には虹がかかります。 |
20分で無になった体験 最初から限界に挑戦しようと思った。はじめはいつもと同じように目を閉じていると目の前が明るく白いイメージだった。滝の水の音と、光のなかに自分がいる感覚で気持ちがよくなにも考えていない状態。まわりの声が聞こえている。滝の水音が感覚一杯に聞こえている感じ。 途中から急に目の前が真っ暗になり、何も聞こえなくなっていった。掛け声が次第に遠のいていった。自分が立っているのか滝に入っているのかもわからない状態になった。また目の前が白くなって先生の掛け声が聞こえてきた。 呼吸が苦しい感じも出てきた。足が硬直した感じがあったので手を動かして身体が動くかどうかためしたら動いたので、滝からゆっくり出た。 |
![]() |
夏場は20分くらい入る人もいます。終わったら滝に礼をしてありがとうございました。と声を出します。 |
洒水の滝 台風のあと濁流 | |
![]() |
台風の後には濁流の中へも入りました。
白衣が茶色に染まります。 土砂が流れてきて滝つぼにたまっています。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
洒水の滝の四季 | |
冬 | 春 |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
夏夏は気温と水温との差が大きいので意外にきつい。 |
秋 |
![]() |
|
|
|
|
![]() |
年に数回雪が降る。夕日の滝のほうが標高が高いので気温も水温も低い。特に厳冬期には夕日の滝は凍結する。このため厳冬期の滝行は想像以上にきびしい。まさに覚悟がいる。 2005年度は洒水の滝への山道に落石があったため途中の道が立ち入り禁止となってしまった。
2006年度は洒水の滝の測量調査で春に通行止めだったが、その後入れるようになった。 現在は洒水の滝は立ち入り禁止となっています。 |
|